プログラミング初心者がオリジナルサービスを開発する時に参考にできる情報
— 苦しんでプログラミングを学ぶ柴犬 (@shiba_program) October 9, 2022
初心者はスキルアップ、実績作りの両面で、なるべく早く何か作る経験をしたほうがいいが、アイディアがなかなか出なかったりする
そんな時にぜひ参考にしてほしい#Web制作 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #Progate pic.twitter.com/lbiTLWm0Xn
pocket_master
15 WordPress Themes for Social Networks
「ソーシャルネットワーク向けのWordPressテーマ15選」(in WPSolver)拙訳カンニン
https://www.wpsolver.com/wordpress-themes-for-social-networks/
あなたのコミュニティに立派な外観を与える15のWordPressソーシャルネットワークテーマを紹介します。
会社のWebサイトをリニューアルしたけど、問い合わせが増えない理由
@Web担当者Forum(2022-09-21)
この連載「地方の小さなB2B企業がウェブを使って成果を出す鍵とは?」では、私たちの事例をもとに地方の中小企業がウェブで成果を出すためのヒントをお伝えしています。
株式会社アクシスの瀬川氏
第4回となる今回のテーマは「お客様の温度感に合わせたCV(コンバージョン)地点づくり」です。
https://webtan.impress.co.jp/e/2022/09/21/43322
- ひと口にお客様と言っても、温度感にはかなり差がある。まだ情報収集段階の方もいれば、商品サービスの導入をすぐにでも考えている方もいるはず。
- 中長期的に問い合わせを増やすためには、今すぐ顧客だけでなく、問い合わせはしないが商品サービスに興味を持つ方も獲得できる仕組みが必要。
目標:お客様の温度感に合わせたCV地点づくりのポイントを紹介
How to create a wedding website with WordPress for FREE
「WordPressで結婚式用ホームページを無料で作成する方法」(2022-08-30)拙訳カンニン
https://wpastra.com/guides-and-tutorials/create-wedding-website-with-wordpress/
結婚式のウェブサイトを作成することで、大切な日の詳細について、すべてのゲストに情報を提供することができます。
Astra
さらに、イベント中やイベント後に写真や思い出を共有するのにも最適な方法です。あなたの結婚式を思い出深いものにするために、これ以上の方法はないでしょう?
このチュートリアルでは、コーディングの知識がなくても、数時間でWordPressで結婚式のウェブサイトを作成する方法を紹介します。
こんなデザインはNG!避けたほうがいい具体例4つ(YouTube)
今回は、デザイナー未経験・初心者の方向けに、避けたほうがいいWebデザインの具体的な例を4つ紹介します。
Webの神様
デザイナーさんだけではなく、Webデザインに関わる方には絶対に知っておいて欲しい内容です!
標準速で16:23の動画。
12 Tips to Improve Your WordPress Site Health Check Score (Easy)
「サイトヘルスステータスを改善する12のヒント」(2022-08-08):拙訳カンニン
https://www.wpbeginner.com/beginners-guide/tips-to-get-a-100-in-wordpress-site-health-check-score/
WordPressのサイトヘルスチェックで「改善すべき」スコアを「良い」スコアに修正する方法を紹介します。また、サイトヘルス機能に関してよくある質問にもお答えします。
wpbeginner
CSSでサイズ指定する単位「px」「%」「em」「rem」の違いと使い分け
CSSでのサイズ指定「px」「%」「em」「rem」の違いと使い分けについて解説します。
Web Designer Blog (2022-0-28)
区切り線・水平線をおしゃれにするCSSスニペット10選
フォームの中でも「区切り線・水平線」に焦点を当て、おしゃれなCSSスニペットを一覧にしてみました。
kodocode (2022-08-24)
Should I Update WordPress or Plugins First? (Proper Update Order)
「WordPressのコアとプラグインのどちらを先にアップデートすべきか?」
正しい順序でWordPressサイトを更新することで、よくあるエラーを防ぎ、トラブルシューティングをより簡単に行える。今回は、WordPressのコア、プラグイン、テーマを更新する正しい順番を紹介。
-wpbeginner on – 2022-09-07
2022年後半のSEO
SEOの基礎的な要素を今更1から語ることはしないので、2022年後半により重要になってくると思われる項目だけピックアップしてみます。次の通りです。
SEOの森