国の大きさが”正しく”比較できる Webアプリ

in ArcGIS on 2022-05-06

メルカトル図法で描かれた世界地図は、高緯度になるほど極端に拡大されるため、国や陸地の大きさを誤解してしまいます

https://blog.esrij.com/2022/05/06/post-42873/

World Sizes

  • Esri の開発者エヴァンジェリスト、Arno Fiva 氏 (@arnofiva) が作成した、バーチャルな地球儀の上で各国の国境を移動して面積が比較できる Web アプリ。
  • 選択した国を、形を維持したまま別の場所に移動可。

操作方法

  1. World Sizes にアクセス。
  2. マウスの左ボタンでドラッグすると中心が移動。右ボタンでドラッグすると視点の角度が変えられる。マウスホイールを回すか、ホイールの中ボタンでドラッグするとスケールが変更。
  3. マウスで国や諸島をクリックすると、選択され、オレンジのガイドが表示。
  4. ガイドが表示された状態で、中心の円部分をドラッグすると、選択した国を別の場所に移動。
  5. ガイドの外周円をドラッグすると、選択した国が回転。
  6. 他の国をクリックすると、新しくピックアップ。
  7. ガイドが表示された状態で、[Del] キーを押すと、ピックアップされた国は削除。

この Web アプリを作るには?

この Web アプリは自分で作ることもできる。

  • Esri の ArcGIS API for JavaScript で作成されている。
  • ArcGIS Developer サイトで開発者アカウントを作成すれば、さまざまな GIS アプリケーションを開発できる。
  • アプリの開発は誰でも無料から始められる。
  • ESRIジャパンでは日本語のチュートリアルも用意。
  • Esri では ArcGIS Living Atlas of the World として、すぐに使えるデータを提供。GIS データを持っていない方でもすぐにプログラミングを試すことができる。

Local、ヘッドレスWordPressサイトをサンドボックス化するAtlasアドオンの提供を開始(英文)

WP Engine が運営する人気の WordPress 開発ツール「Local」は、同社の新しいプラットフォーム「Atlas」上でヘッドレス WordPress サイトを素早く立ち上げるための新しいアドオンを発表しました。

WPTAVERN on 2022-04-26

続きを読む

限られた人だけにツイートできる「Twitterサークル」 使い方に注意点も

in Yahoo!ニュース on 2022-05-05

5月4日、Twitterが限られたユーザーに向けてツイートできる新機能「Twitterサークル」を発表しました。実際に試してみたところ、使い方には注意を要する点がいくつかありました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220505-00294621

  • 一部のユーザーに先行して提供開始。
  • サークル機能が有効になった場合は、ツイートするときに機能の紹介が表示され、そこでサークルを作成可。
  • サークルを作ると、ツイートする際に「全員」か「サークル」か、対象を選べるようになる。サークル向けに投稿したツイートはメンバーのみが閲覧可能で、サークル向けと分かるような補足説明が付く。
  • サークルには150人までのユーザーを追加可。
  • 1人のユーザーが作れるサークルは1つだけ。
  • 自分のことをフォローしていない人をサークルに加えても相手のタイムラインにツイートは表示されないので、ほぼ無意味。
  • アカウントを鍵付きにするのと異なり、アカウント自体は公開のまま、一部のフォロワー向けにツイートを投稿できる。
  • プライベートな連絡をしたいのであればダイレクトメッセージ機能か、LINEなど外部サービスのほうが向いている。サークル向けのツイートはタイムラインに表示されるだけなので、読むかどうかはメンバー次第。
  • サークル機能に正式対応しているのはTwitterの公式iOS/AndroidアプリやWebアプリだけ。
  • サークル向けツイートに「返信」や「いいね」をすると、サークルのメンバーのみに表示。「リツイート」は無効化されており、うっかり引用リツイートで外部に漏れてしまう事故もなさそう。
  • 画面のスクリーンショットを撮影するなどの方法でサークル向けツイートを保存される可能性はある。外に出せないような情報を投稿するのは避けたほうがよい。
  • サークルに新しいメンバーを追加した場合、その人は自分が過去に投稿したすべてのサークル向けツイートを見ることができる。サークルのメンバーではない人の悪口や陰口を投稿してしまうと、将来的にその人をメンバーに加えたとき、トラブルに発展する恐れ。
  • サークルからメンバーを削除すると、その人は自分が過去に投稿したすべてのサークル向けツイートを見ることができなくなる。