「WordPressで結婚式用ホームページを無料で作成する方法」(2022-08-30)拙訳カンニン
https://wpastra.com/guides-and-tutorials/create-wedding-website-with-wordpress/
結婚式のウェブサイトを作成することで、大切な日の詳細について、すべてのゲストに情報を提供することができます。
Astra
さらに、イベント中やイベント後に写真や思い出を共有するのにも最適な方法です。あなたの結婚式を思い出深いものにするために、これ以上の方法はないでしょう?
このチュートリアルでは、コーディングの知識がなくても、数時間でWordPressで結婚式のウェブサイトを作成する方法を紹介します。
結婚式のウェブサイトに記載する内容
- 二人のストーリー:おふたりがゲストの方々と心を通わせることができる機会。お二人の愛の物語を伝え、お二人がどんなカップルなのかを垣間見ることができるチャンス。
- カウントダウンタイマー:期待感を高めるのに役立ち、ゲストに大切な日までどのくらいの時間が残されているかを追跡させられる。また、結婚式の日まで何日、何時間、何分、何秒残っているかを確認できる。カップルが結婚式の計画を立てる際に、整理整頓とモチベーションを維持するための素晴らしい方法。
- 地図と住所:ゲストが会場を見つけ、結婚式への道順を知ることができるため、重要。
- 旅程と宿泊情報:結婚式があなたやゲストが住んでいる場所から数時間以上離れている場合、ウェディングサイトに旅程と宿泊のセクションを設けることが重要。ゲストはホテルや交通機関など、旅行の計画を立てるのに必要な情報を簡単に見つけられる。また、地元のホテルと取り決めた特別なプランや割引を共有するのに最適な場所。これにより、ゲストはお金を節約し、オプションを得ることができ、旅行計画をより簡単に立てられる。
- ギフトコーナー:お二人の大切な日のために、ゲストがお二人の要望を知ることができるセクション。ゲストが幸せなカップルのために完璧なプレゼントを選ぶ手助けをする。
- 招待状情報と連絡先:招待状情報ゲストは、を追跡し、結婚式に参加することになっているすべての人が説明されていることを確認できる。結婚式の準備中、ゲストが質問や懸念を抱いて連絡を取る方法を用意しておける。
- ギャラリー:お二人、披露宴、ゲストの写真を共有するのに最適な場所。大切な日の思い出を他の人と共有できる。
結婚式のウェブサイトを6つのステップで作成
詳しくは、元サイトに示してある手順やテンプレートの説明などを参考にしてください。それらの解説はWordPress本体やテーマ、テンプレートの仕様変更に伴い、変更される場合があります。また、元記事ではAstraとElementorを使う例を説明してあります。
- ドメイン名を取得する
- ホスティングサービスを受ける
- WordPressをホスティングサービスにインストールする
- Astraのテーマをインストールして有効化する
- ウェディング用テンプレートをインストールする:Starter Templateをインストールする。
- 「wedding」で検索してテンプレートを探す:ロゴ、色、フォントをいろいろ試せる。
おまけ:ウェディングサイトのカスタマイズ
- ナビゲーションメニューの追加:「外観」>「カスタマイズ」>「ヘッダービルダー」を起動。3列目に「メインメニュー」を追加。
- ページの追加:一般的な固定ページの追加と同様。
- ギャラリーページの編集:Elementorのギャラリーウィジェットを使うか、Starter Templateからギャラリーセクションをコピー&ペーストする。
- 招待状情報と連絡先ページの編集:Elementor EditorパネルからWPFormsのコンタクトフォームウィジェットを使って、ゲストが簡単にあなたに連絡できるように変更可。
- 地図と住所のページの編集:Elementorの編集パネルから地図のウィジェットを追加できる。また、テンプレートから住所セクションをコピー&ペーストできる。
- カウントダウンタイマーの追加:今回使用する無料テンプレートには、カウントダウンタイマーウィジェットは付属していない。しかし、Elementorのウィジェットパネルで「countdown timer for elementor」というキーワードで検索すれば、簡単にウェブページに追加できる。
まとめ
AstraとStarter Templatesで結婚式のウェブサイトを作成するのは簡単で楽しい。数回クリックするだけで、ゲストを感動させる魅力的なウェディングサイトができ、ウェディングプランニングも楽になる。
今回は、Astraの無料版と無料のテンプレートを使って、全体の流れをご紹介したが、無料のものでは満足できない場合は、プレミアムバージョンを検討するのもありだと思う。