「WordPressのコアとプラグインのどちらを先にアップデートすべきか?」
正しい順序でWordPressサイトを更新することで、よくあるエラーを防ぎ、トラブルシューティングをより簡単に行える。今回は、WordPressのコア、プラグイン、テーマを更新する正しい順番を紹介。
-wpbeginner on – 2022-09-07
- WordPressは常に最新バージョンを使用することが重要。これにより、サイトは、最新のセキュリティパッチ、最新の機能、最高のスピードとパフォーマンスを得られる。
- まれにWordPressやプラグインを更新すると、ウェブサイトが壊れてしまうことがある。原因はコードのバグや、テーマやプラグインのコンフリクトなど。
- そこで、アップデートを行う前に、WordPressの完全なバックアップを作成する。また、ステージングサイトを作成することで、本番のウェブサイトを危険にさらすことなく、アップデートをテストし、エラーを検出できる。
- WordPressの更新順序を正しく使用することも有効。
手順
- まずコアをアップデート:プラグインやテーマの更新は、WordPress の最新バージョンで動作することが確認されているため、最新バージョンの WordPress をインストールした後にプラグインやテーマを更新することで、競合が発生する可能性を低くできる。動作確認後、次のステップへ。
- 次にプラグインをアップデート:管理画面のプラグインの横に表示されている赤い数字は、更新が必要なプラグインの個数を示す。動作確認後、次のステップへ。
- 最後にテーマをアップデート:WordPress コアとプラグインをアップデートし、ウェブサイトが動作することを確認した後に実施。テーマを更新すると、既存のテーマファイルが新しいファイルで上書きされ、変更した内容が失われる。テーマに何かコードを追加した場合は、カスタマイズを失うことなくWordPressのテーマを更新する方法についてのガイドを慎重に確認する必要